日本運行システム

NUS TOPICS(5月号) 2025 年 5 月 1 日

一瞬一秒、気を抜くな!安心運行宣言

 令和7年度リスクアセスメントリーダー会議の年間スローガンは、「一瞬一秒、気を抜くな!安心運行宣言」です。
 運行業務中でもプライベートであっても、運転時に気を抜くことは許されません。ほんの一瞬の気の緩み、ほんの一秒の確認ミスが結果として違反や事故に結びつくケースが多いです。令和7年度は違反ゼロ事故ゼロを達成できるように、本気で安心運行を宣言します。
 一瞬一秒で出来る安心運行ポイントとして、適宜の窓開け、適宜のライトオン、目視確認、右足の位置、適宜のミラー格納などに注意します。一瞬一秒を大切に、そして集中して今年度もお客様へ最高のサービスを提供します!

寄り添い力増強!You’ll Never Walk Alone

 今年度のマナ―リーダー会議体の年間スローガンは「寄り添い力増強!You’ll Never Walk Alone」です。
 寄り添い力増強!とは、普段おこなっているお客様へのサービス、お客様の立場に立って、どのようなことをすれば喜ばれるか、どのような立ち振る舞いが最適かを、今年度はさらに増強していこうという意気込みです。
 You‘ll Never Walk Alone」とは、ひとりで悩まずに何かあったら、上司や仲間と相談しあえる職場を築きあげていくという意味合いです。令和7年度はお客様への寄り添い力と皆様が気持ち良く仕事を行える組織力を増強パワーアップさせていきます。

初心一生 愛車と自分のメンテナンス

 今季の年間スローガンですが「初心一生 愛車と自分のメンテナンス」に決定しました。
 このスローガンには、初心忘れるべからず担当車両をしっかりと整備・清掃を行い、自分自身の体調管理もしっかりとしましょうといった意味が込められています。
 車内清掃は掃除機をかけ、隅々まで汚れや埃を除去します。またトランクなどの目に付きにくい所もキチンと、清掃します。ガラス類も、指紋や汚れを残さないよう、内側も綺麗にいたします。
 外観はワックスを掛けを、しっかり行います。埃や汚れを落とし、縦・横と直線的にワックスを塗ります。ワックス掛けの際は、力を入れすぎないように注意して完全に乾いてしまう前に拭き取ります。

業務関連報告

第42回歩こう会開催のご報告! 
  
 今回42回目を迎える歩こう会は、北総線矢切駅に朝9時に集合し、矢切地区で約6.5㎞を総勢31名、ゆっくリズムでスタート!
 矢切駅から野菊苑へ向かい、ここは、矢切地区の田園風景、江戸川、柴又が一望でき、桜がまだ、残っていてとてもきれいな景色を、後にし、江戸時代初期から今も続く、柴又と矢切を結ぶ渡し舟を見ました。そこが、矢切の渡し!!写真にもありますが、歩いて移動中に菜の花がとてもきれいにしていたので、こちらで、記念撮影、ベビーカーで参加していたお子さん達も大きくなり、毎回、保護者がいなくても参加しているTくんも立派な大学生に成長して、みんないい笑顔で撮影出来ました。みんなの笑顔が菜の花に負けずステキな1枚!!
 そして歩くのは、続き坂川親水広場を通り戸定が丘歴史公園を通りお待ちかねのランチ!牛、豚、鶏のしゃぶしゃぶの食べ放題に野菜、カレーも食べ放題とかなりのボリュームがあり、最後は、かき氷、アイスクリームと大満足なランチでした。