運行中に緊急車両と遭遇するケースがあるります。緊急車両が接近してきた際には道路交通法第40条、緊急自動車の優先が定められています。「交差点を避けてかつ道路の左側(一方通行となっている道路においてその左側に寄ることが緊急車両の通行を妨げることになる場合は、道路の右側)に寄って一時停止しなければならない」緊急車両に道を譲るのは義務とされています。
交通量の多い都内においては緊急車両側からマイクで指示されて、ルールとは異なる回避行動を求められることも多いので、その際は自分自身で安全をしっかり確かめた後に、その指示に従うようにします。我々は緊急車両の存在に気づいた際に、いち早くスムーズな通り道を作ることができなくてはなりません。周囲の車両状況に応じて止まる・寄る・先に進んで行くことで緊急車両を通す空間を作ることがプロの技術です。緊急車両を譲るにしてもスマートな所作に努めます!