日本運行システム

NUS TOPICS(11月号) 2024 年 11 月 1 日

事故の現状を知り、危険予測への活用!

 令和6年上半期における交通死亡事故の発生状況等死者数は、増加傾向(死者数1,182人)にあり状態別の死者数は、歩行中が445人と最も多く、歩行中の死者数は3年連続増加しています。その多くの発生時間帯は夜間で、恐ろしいのは65歳未満の夜間死者数115人のうち、32人は路上横臥(路上に座り込みや寝ている人のこと)、うち22人の66.8%が飲酒状態、次いで31人は横断歩道以外横断中で、こちらも半数を超える54.8%の17人が飲酒状態でした。
 自己防衛のためにも、運転時に対歩行者が酩酊状態や飲酒によるふらつき、適切な判断が出来ない状態で我々の前に飛び出してくる危険も考えられます。道路上で人が横たわって寝ている可能性も忘れてはなりません。自分自身が事故当事者とならないよう、事故の現状を知り、危険予測を身に付けます。

服装の乱れに注意!

 クールビズの実施期間は、2020年までは環境省によって毎年5月1日から9月30日と定められていましたが、2021年以降は公式に期間を指定せず、会社に一任されました。ついては、当社の出向先のお客様毎にクールビズからの切り替えルールが異なるようになりましたので、服装の乱れ一層の注意が必要です。
 クールビズの期間中はお洒落なシャツを着こなしている方が、沢山いらっしゃいましたが、当社では白無地のシャツを基本としております。お洒落と清潔感は別なものです。当社がお客様に提供したいものは清潔感と控えめな黒子(くろこ)感です。ワイシャツ選びは首回りのサイズと袖の長さ、ジャストサイズのものを選びます。ネクタイは派手なものを避け、紺かグレー系のものを選びます。スーツも紺かグレーで、無地もしくは控え目なストライプにしております。

洗車後の注意点!

 水洗い洗車において、車種を問わず隙間や溝に水が入り込んでしまい、何度拭き取りを行っても時間の経過や振動により水が垂れてきます。
 パーツを外して拭き取りたいくらいですが、残念ながらそれはできませんので、少し走行した後に垂れてきた水を拭き取るようにします。テールランプの下側から点々と水が垂れた跡など、車輌が綺麗であればあるほど目立ってしまいます。特に多いのはテールランプ下側、トランク周り、ミラーの周辺、給油口周り、ドアノブの周辺等が上げられると思うので水洗い後の走行後は必ず拭き取ることを忘れないようにします。
 もし垂れた水分が乾ききってしまっていたら、乾いた雑巾で無理に擦すらず、霧吹きなどで少し水を使い撫でる程度にして、傷を付けることのないよう注意ます。

業務関連報告

第41回歩こう会! 

 初秋の候、春秋恒例の「歩こう会」が10月6日(日)開催いたしました。今回で41回目を迎えた歩こう会は100年の杜が残る神宮内苑・オリンピックを振り返る神宮外苑を、いつものようにゆっくリズムで散策です!
 9時JR原宿駅に集合で、まず代々木公園を目指し、そこから次に明治神宮へ、神宮内苑を散策したあと神宮外苑の日本オリンピックミュージアムを見学いたしました。
 総勢29名で日頃の運動不足解消し普段なかなか顔を会わす機会がない社員同士の親睦を深め約6kmを完歩しました。
 最後に神宮前「さくら亭」お好み焼・もんじゃ焼きの食べ放題ランチを堪能して解散となりました。