日本運行システム

NUS TOPICS (10月号) 2023 年 10 月 1 日

歩行者・自転車との運転リスク!

 交通の場においても、自分本位ではなく相手に対する思いやりの気持ちが必要です。歩行者や自転車に対して、当然「譲る」気持ちがなければなりません。ルールとして(しょうがなく)「譲る」のではなく、(快く)「譲る」気持ちが大切です。残念ながら近年、全ての交通パートナー、自動車、バイク、自転車、歩行者のマナ―・モラルの低下は否めません。そのような時勢に、特定小型キックボードも加わりました。信号無視、横断禁止場所での横断、逆走など、これらを目にすることが今後も増えて行くことを覚悟しなければなりません。
 私達USTはプロとしてはもちろん、一般運転者としても、歩行者・自転車との事故は絶対に防がなければなりません。これら歩行者・自転車の傾向と特性をよく理解して、危険を予知・察知することにより、未然に事故を防ぐ運行を心掛けてまいります。

ゴルフ送迎の注意点!

 ゴルフ送迎時の朝迎えの遅刻は、絶対に許されません。絶対に寝坊しない覚悟と工夫をもって送迎業務を行います。
 ゴルフ場の下調べは大変重要です。アクセスを調べるのは当然ですが、ゴルフバッグ等の受取方法も前日までに確認しておきます。またゴルフ場の「格式」や「経営系列」「過去にプロのトーナメントが開催された」なども頭に入れておきます。現地に到着した後は、車内に忘れ物などがあるかもしれないし、お客様から伝言等の指示を頂く可能性があるので、プレイスタート時刻までは車寄せから見える範囲内に待機します。お帰りの際の車寄せでのドアサービスのタイミングは、とても大切なので、後半スタート時刻を確認出来たら、上がられてくるころに運転士立ち入り可能なゴルフ場は必ずお迎えに上がり、次の時刻の読みの精度を高めてまいります。

秋の車両メンテナンス!

 車両は、暑い季節にかなりのダメージを受けています。夏の強烈な紫外線、エアコンのフル稼働等、車がとても酷使された時期でした。車も人間と同じでとても疲れています。そこで、この季節に溜まった疲れを癒してあげることが必要です。2022年度のJAFロードサービス救援データで、救援内容が一般道路では、過放電バッテリー(バッテリーあがり)が全体の30%強を占めており、次いで、タイヤのパンク・バースト・エア圧不足が全体の20%強となっております。そこでメンテナスのチェックポイントとして、バッテリーとタイヤを重点的に確認を行い、さらにエアコンフィルター、ワイパー等もチェックを行います。この他にも普段からの清掃・始業点検を行い、早目の対処が出来るよう、メンテナンスの徹底を心掛けます。

業務関連報告

クラウン・600番 退役式!
弊社の多くの運行サービス担当者(UST)が「運転」「マナ―」「地理力」を磨く相棒を務め、或いは代車として現場に助けに行った本部所属のクラウン・600(GRS210型)が退役しました。 
 最終日に一層の感謝を込めて、丁寧に洗車・WAXを実施。内外装を整え、スキンシップ写真をもって、「・600」の第二の車生に幸多かれと祈念し、お別れ致しました。

 初年度登録 平成28年9月(2016年)
 最終積算距離 125、274km