日本運行システム

NUS TOPICS(1月号) 2020 年 1 月 1 日

愛サイトで720°!

  車の運転は注意力を保ち、情報を見落とすことがないように集中しなければなりません。運転に集中する一番良い方法は、先々の起こるかもしれない危険を、予測してシミュレーションしながら運転することで、それを身に付けることで集中力も高まります。
 視る、聴く、そして第六感で全方位720°を鋭く予知察知する運転で、事故に繋がる確率を大幅に軽減させます。かもしれない運転の心掛けることにより、危険に対して身体が反応できることを目指します。

新年の挨拶回り!

 1月は年始の挨拶回りや賀詞交歓会など、役員付き運転士にとって繁忙月であり、腕の見せ所の時期であります。そこで年始は、いつも以上に余裕のある運行計画をたて、より正確な状況判断が出来るようにいたします。その繁忙期に体調不良で、業務に穴をあけることのないよう健康管理に気を付けます。
 この季節は気温が低く、空気も乾燥してますので、風邪などを引きやすい時期です。食事や睡眠に気を付け、疲れなども早めにとるよう心掛けます。

簡易掃除!

 年末年始の挨拶回りなど、タイトなスケジュールで洗車に充分な時間が取れないケースがありますが、お客様に汚れた車両に乗車して頂くわけにはいきません。このような時には簡易清掃で対応します。ただ拭き上げるだけですとボディーを傷だらけにしてしまいますので、スプレー等を使って、十分に濡らしたタオルで一定方向に拭き、最後に乾拭きで仕上げをします。車両を護るために簡易清掃など工夫を凝らし、美観保持とボディーの保護に努めます。

業務関連報告

ドリンクホルダーの使用方法! 

  実車中にお客様から「○○さん飲んで」と飲み物を頂くことがあります。さらに「飲みながらでいいよ」とまで言って頂くケースもあり、そのような時にはドリンクホルダーを使用しながら、飲み物を頂きます。ただし、ドリンクホルダーを使用するのは、差し入れを頂いた時だけにして、通常の業務中には使用しません。NUSドライバー20ヵ条、絶対にしない10ヵ条に「助手席に私物を置かないこと」を守ります。