日本運行システム

NUS TOPICS (6月号) 2019 年 6 月 1 日

撲滅インシデント予知察知720°

 他者(車)との交差により発生する事故を防ぐには、他者(車)との適切な位置(距離)関係を築くことが重要となります。他者(車)の存在を把握するためにも周囲の確認は安全運転の基本であり、ミスが許されない最重要ポイントです。ルームミラーで後方を確認し、サイドミラーでの左右確認、死角を補うための目視確認、状況によっては降車して確認するなど、常に自分の周りを上下前後左右720°をしっかり確認し、もしかしたら自分に危険が及ぶ可能性があるかもしれないと警戒し、予知察知する習慣を身に付けます。撲滅インシデント予知察知720°で無違反・無事故を目指します。

第一印象は服装がポイント!

 良い印象は第一印象が重要であり、身嗜みを整えることが、お客様に失礼のないようにすること、感謝の気持ちを表すことと考えます。その身嗜みとして最優先するのは清潔感です。キチンとした服装をすると気持ちが引き締まります。 身嗜みを整えることは業務を行ううえで、必要不可欠です。お客様に失礼のないようにすることを表す、思いやりの第一歩は身嗜みです。家を出る段階で、身嗜みを整えて、鏡の前で自分の目で厳しく自分の姿を確認し、毎日のスタートさせる習慣を身に付けます。

コードグラバーとは!

 リレーアタックという盗難方法がニュースとなり、その手法がリモコンからの電波を増幅させて車両を盗んでしまうという方法に驚きましたが、更に驚きの盗難手口があることが分かりました。それが 「コードグラバー」 という手口で元々はスペアキーを作るための信号を、悪用してキーを作り、車両を盗難する手口です。受信できる距離も30mから500mと、かなりの広範囲となっています。リレーアタックに比べると多少時間が掛かりますが、正規のカギと同じものを作成できるので脅威です。対策としては現在のところ物理的なロック、ハンドルに装着するロックや、ホイールに装着するロックといったものです。

業務関連報告

第31回歩こう会開催! 

 当社では、春と秋にUSTの健康促進と親睦を深める為に「歩こう会」を開催しています。今回で31回目を迎えた「歩こう会」は千葉の自然と歴史を訪ねて、蘇我から千葉駅までバラエティーに富んだ約8kmのコースを、いつものように、ゆっくリズムで歩きました。
 京葉線蘇我駅から菰池公園、石橋記念公園、松ヶ丘市民の森を経て、青葉の森公園と旧東金街道を散策。そして千葉発祥の地、亥鼻公園では千葉城(郷土博物館)を見学し、県庁前を過ぎ千葉駅までを歩きました。途中の菰池公園では当社の社名NUSと同じ型名のSLの展示に
驚きました。